トップページ » 2018年08月
2018年08月

業務連絡ふたたび

ふたたび業務連絡です。

小公子が終了しました。

今年も楽しみに待っていてくださった方
初めて試してくださった方
みなさんに喜んでいただいて、本当にうれしかったです。
おおいに励みになりました。
ありがとうございました。



ひなまるnekomarusennsei  at 19:23コメント(0) この記事をクリップ! 

ワインの次は…

業務連絡です。

ただいまワイン用のぶどうの収穫、選果、除梗、仕込み、発酵、搾り…
それに付随する作業を進めています。


「ぶどう(生食用)はまだですか?」
お声をいただいています。

収穫までもう少しです。
ピオーネやシャインマスカットなどの生食用ぶどうも、
着々と成熟しつつあります。
今しばらくお待ちください。



ひなまるnekomarusennsei  at 23:14コメント(0) この記事をクリップ! 

究極の手作りワインです

ワインを仕込みながら毎回思うこと。
思いっきり100%「手」仕事だなぁということです。
小さな醸造所は機械化ゼロなので、文字通り手作りで作っています。

ブドウを育てて管理して
雨や日照りや台風を乗り越え
虫や小鳥の食欲から守り
ようやく収穫までこぎつけ

収穫したらしたで
傷んだり未熟な果実をひとつひとつ取り除き
手で除梗して潰し
手でしぼる!

園長のそのときの握力でワインの搾汁率が決まる…
というのは笑い話ですが
このブドウのひと粒がワインの一滴になるまで
いったい何度私たちの手を経ることでしょう。

根気と集中と愛情。
こんな気の長い手間がかかること、好きじゃないとありえない!
…と、はたで見ている私は思います。

でも、これがやりたくてブドウ農家になった園長は
この時期はハチミツを前にした熊のようにそわそわしてます。
(見た目も…)

↓ こちらは骨を嬉しそうに食べるヒナ 
  もらったのがニンジンのシッポだったときはちょっと残念
DSCN7759_R
DSCN7750_R




ひなまるnekomarusennsei  at 08:16コメント(0) この記事をクリップ! 

醸造始めました

ワインの仕込みを始めました。
梅雨が明けてからというもの、猛暑と日照りで雨が降らず、人にとってもぶどうにとっても過酷な夏でしたが、収穫トップバッターの小公子は、今年も我慢強く果実をはぐくんでくれました。

何度経験しても感動するこの色と味!
初日の平均糖度は22度以上。
これからまだまだ糖度を上げていきます。
上々の仕上がりです。

虫や天候などいくつものハードルを一緒に乗り越え、ようやく収穫を迎えて、ワインとして新しい命を吹き込まれるぶどうたち。
初収穫の日はぶどうの樹々と、我が家の守り神・久住山に感謝の気持ちを捧げます。


いま、小さな醸造室は発酵の香りに包まれていて、昼間っから夢心地です。
ブドウと酵母と園長が共働で醸す今年のワイン。
どんな仕上がりになるのかワクワクです。

DSCN7740_R



ひなまるnekomarusennsei  at 10:35コメント(0) この記事をクリップ! 

ばてばて

夏バテのあと、体は元気になったのに
灼熱の日なたに跳び出すガッツがわいてこなくて、
心もすっかり夏バテしてました。

でも、気持ちが折れている場合じゃないのです!
夏はクビアカスカシバ(ぶどうの害虫)の季節。

ハンターの気持ちになって、目を凝らして、樹皮の表面に虫の気配がないか監視して回らねばなりません。
1日でも目を離すと、食欲旺盛な彼らはあっという間に枝を食い荒らしてしまいます。
頭がボーっとしていても、とにかく巡回、巡回。

とは言うものの、気持ちがシャンとしていないので、体も思うように動かなくて、樹1本を点検するのに1時間もかかる始末。
うわぁ~これじゃ全部見てあげられないとへこんでいたら、ご近所さんたちからハチミツみたいに甘~いトウモロコシや夏野菜をたくさんいただきました。

赤・緑・黄・紫色が山盛りいっぱい!
目にも鮮やかなビタミンカラーのピチピチ野菜をたっぷり食べて、
ようやく心にも底力が湧いてきました。

充電完了。
よーし、クビアカ、かかってこい!




ひなまるnekomarusennsei  at 23:34コメント(0) この記事をクリップ!